Uni-ya

~うに家~Drop at our house if you happen to come this way.

斉藤和義ライブに行ってきた話

え?今さら?

はい。

”初”斉藤和義ライブに行ってまいりました。

えっと、本当に正直に申しますと、斉藤和義さんの事を「ヘタなのかウマイのか」みたいな感じで見てました。

ヘタウマ?

エビスさん的な?

 

声量がある=ホンモノの歌手

 

みたいな図式が私の中にありまして、あのノホホンとした感じが、今ひとつ、私に響いてなかったんですよね。

いや、しかし、

本当に申し訳ありません

土下座でも何でもします。

本当に浅はかで愚かで話になんないほどの、マヌケでした、私、

 

昨日のライブ、本当に本当に感動しました。

 

なんだったら途中からずっと涙目でしたからね←花粉症ではない

 

始めから終わりまで、ステージにたった一人、ギター一本(途中ドラム叩いたりもしたけど)

終始、ノホホンとしながらも、圧倒的に場を制圧していました。

制圧って言い方、オカシイですよね、不穏です。

でも他の言い回しが見つからないです。

とにかく会場が一つになって、みんなが斉藤和義の一挙手一投足に注目していて、

斉藤和義が出す  が、会場の  のようなモノを完全にコントロールしてました。

 

「もう52歳」

「尿のキレが悪い」

「疲れてきた」

そう言いながらも二時間、最後まで途切れずに 彼の 音 は、私たちを鷲づかみにしていました。完全掌握ですよ。

 

『飄々としていることは美徳だな』

そう改めて思いました。

「あー、ちょっとそこのコンビニにビール買いに行ってくるわ」的な気安さでギターを弾き、歌う、

 

だけど、

音と音の間から、積み重ねてきた技術がもれだす、

言葉と言葉の間から、どうしようもなく感受性があふれだす

 

飄々とした身のこなし、気のない感じのモノ言い、

それにだまされてはいけない

ギターと声だけで空間を圧する、

そこにはものすごい時間を「弾く」という行為に捧げていること、

歌を歌って生きていくという「決意」があること、

 

そんな事をいちいち喧伝しない美意識が、飄々にはある。

 

 

あー、歌をうたっていけないなら、んじゃ、しゃーねーな、、、死ぬかな

 

 

歌うたいは、本気でそう思ってるんじゃないか

 

1年以上ぶりにブログを書きたくなった。

私の感受性を刺激してくれたこと、感謝します。